muroyanの日記

ピアニスト、作曲・編曲家、むろやんのブログ

いちかわデンタルオフィス (歯科医) 初診察

 2019年6月25日、歯石の除去を目的に、都内、新大塚の歯科医「いちかわデンタルオフィス」に初めて行ってきました。先週、予約したら、火曜日の夕方はもう埋まっているとのことで、本日(火曜日)の正午からになりました。

 ちょうど、毎週通っている、かけ橋合唱団の稽古場のすぐ近くで、ここには火曜日しか訪れないけれど、かえって行きやすいかなと思って予約しました。

 歯科衛生士の若い女性が対応してくれて、初回なので検査のみ、でした。デジカメで写真を撮ったり、レントゲンもありました。

 その結果、歯周病も進行しているが、歯茎の内部の歯石除去には保険が利きませんよ、とのことで、話し合った上で、「保険適用の範囲内」での歯石除去をお願いしました。来週から始まります。4回か、そのくらいは通うことになりそうです。

 数年前に開業したクリニックらしく、診察機材等はかなり新しいものがそろえられていました。そこは好感が持てました。この日のお会計は3800円くらいでした。

 来週火曜日の予約も、夕方は埋まっているとのことで、合唱団の始まる前の時間帯にしてもらいました。

f:id:muroyan:20190607121111j:plain

 

ルー大柴さんと初顔合わせ (赤毛のアン2019三重公演)

 国連クラシックライブ協会の音楽劇「赤毛のアン」が、2019年8月25日(日)に、三重県文化会館 大ホールで開催されます。

 今日は、本公演の「物売り」(フレデリック)役で出演される、ルー大柴さんと初顔合わせがあり、都内で練習でした。ほかにも音楽監督、ベル先生、洋服屋さんなどのキャストが集まりました。

 ルー大柴さんの「ルー語」は、本日も全開で、英語が炸裂していました。さすがだなぁ・・・。

 音楽の打ち合わせもして、帰路につきました。物売りさんも、歌いますよ。

 「赤毛のアン」2019年三重公演は、岡田文化財団の2019年度主催事業として公演されます。市民参加型の音楽劇です。

f:id:muroyan:20190624201417j:plain

 

ピアノコンサート (NPO法人テイクオフさん)

 2019年6月23日、NPO法人「テイクオフ」さん主催の「ピアノコンサート」に出演してきました。テイクオフさんは、知的障害の方々を支援する組織です。会場は、東京都立川市の「高松会館」で、本日のピアノはアップライトでした。

 今日は、ピアノ(僕)と、ソプラノ河口さんの2人で出演してきました。ピアノソロ曲、ソプラノソロ曲の披露もありましたが、基本的には、聴衆参加型の、歌いたい人が歌う、踊る、パフォーマンスするといった感じのステージでした。また、曲によってはYoutubeやCDの音声を流したりして対応しました。ピアノ演奏してくれたお友達もいました。だいたい、20人くらいの人たちを前に演奏しました。

 僕が伴奏した曲は、思い出すままに(全部ではないです)、U.S.A.(DA PUMP)、はらぺこあおむし、旅立ちの日に、にじ、海の声(auのCMソング)、ぼくらのうた、となりのトトロ、などでした。

 本日のピアノソロ曲は、Everything(MISIA)、津軽海峡・冬景色の2曲でした。皆さん、熱心に聴いてくださりました。そしてソプラノソロ曲は、ハナミズキ(一青窈)でした。

 コンサートの最後は、カーペンターズの「シング」をみんなで歌ってお開きにしました。

 本日のコンサートは、僕の友人でもあるHさん(「テイクオフ」の職員)が窓口、橋渡し役となって実現したものです。HさんとはLINEや電話、事前にお目にかかったりしたときに綿密に打ち合わせしました。また、ソプラノ河口さんも、楽譜の方で大変お世話になりました。お2人とも、ありがとうございました。

 本日参加してくださった皆さん、テイクオフの関係者様、本当にありがとうございました。お疲れさまでした。また次回、コンサートがあることを願っています。

f:id:muroyan:20190519143131j:plain

 

小型印 : 第17回絵画切手展

 この日は、目白の切手の博物館で、小型印「第17回絵画切手展」をGETしました。1人で訪れました。

 奇しくも、小型印のデザインと、押印してもらった切手のデザイン(序の舞)が一致しました。偶然ですが・・・。

f:id:muroyan:20190623081929j:plain

 

映画 : イレブン・ミニッツ、バルト・キングダム (EUフィルムデーズ2019)

※2本とも、ネタバレはありません。

 今日は、都内京橋の「国立映画アーカイブ」で開催、EUフィルムデーズ2019より、2本の映画を観てきました。2本とも映画通の友人、シネキチくんと鑑賞しました。

【イレブン・ミニッツ】(ポーランド)

 「伏線」が至る所に張り巡らされ、意味深なシーンが続きます。結末はあり、オチも付いているのですが、どうにも難解で、あまり楽しめませんでした。

 BGMの使用が抑制され、そこは好感が持てました。印象的な音楽でした。

【バルト・キングダム】(ラトビア)

 ラトビアで大ヒットした、歴史ロマン映画。中世(あるいは中世以前?)の戦争の様子って、こんな感じだったのかなぁ・・・。

 戦闘シーンが、結構描写がきついので、何回も目をつむってしまいました。(子どもさんが観るには注意してください、の張り紙もされていました。)

 悪役(マックス役)の俳優さんがとてもかっこよかったです。

 今日は早めに国立映画アーカイブで待ち合わせして、この施設には展示スペースがあり、本日は「映画イラストレーター宮崎祐治の仕事」の展覧会を見学しました。知る人ぞ知る、有名な方だそうです。独特の味わいある、イラストが並んでいました。今日の写真は、その展覧会から撮影可能エリアで撮ったものです。

f:id:muroyan:20190621125241j:plain

f:id:muroyan:20190621125112j:plain

f:id:muroyan:20190621125125j:plain

f:id:muroyan:20190621125128j:plain

 

映画 : アラジン (実写版)

※ネタバレは、ありません。

 今日は、こうのすシネマで映画「アラジン」(実写版)を観てきました。1人で劇場を訪れました。2D字幕で観ました。

 元々のアニメ版は未見で、しかし、「僕を信じろ」という台詞だけは知っていて、どうにも違和感があったので、実写版ではそこはどうなっているのか、興味がありました。本日の字幕では、「僕を信じて」になっていました。ほっ・・・。

 映画は、豪華な美術、衣装、異国情緒あふれる画面にため息が出ました。美しい画面でした。テンポ感あふれる展開に、釘付けになりました。

 悪役の俳優さん、演じていて気持ちよかっただろうなぁ・・・。(と、想像しました。)

 よかったです。

f:id:muroyan:20190607121142j:plain

 

記念押印 : 大阪サミット、グリーティング・花

 今日は、東京中央郵便局で記念押印が2種類GETできる日で、仕事帰りにさいたま市から立ち寄りました。

 「G20大阪サミット」と「グリーティング ライフ・花」の2種類を押印してもらいました。(今日の写真。)額面52円の国土緑化切手に押してもらいました。

 押印状態も良好で、うれしいです。

f:id:muroyan:20190620015703j:plain

f:id:muroyan:20190620015654j:plain

 

【完売御礼】青春ポップスコンサート 六ヶ所村(青森県)

 【完売御礼】2019年7月13日開催「オーケストラで歌う青春ポップスコンサート」六ヶ所村文化交流プラザ(スワニー)公演は、おかげさまでチケット完売いたしました。ありがとうございました。(青森県。)当日券の販売はありません。

 太田裕美、渡辺真知子、庄野真代、3氏によるジョイントコンサートです。僕は、バックをつとめるN響団友オーケストラ(16名編成)の一員でピアノを演奏します。そして、当日披露される全楽曲のオーケストラアレンジを手がけています。

 チケットをお持ちの方は楽しみにお待ちください。

f:id:muroyan:20190607121724j:plain

 

イタリア(六本木イタリアン)、九州料理の居酒屋(上野)

 昨日の休日は、ランチと夕飯を外食で、いずれも月野さんにごちそうになりました。(ありがとうございました。)

【トラットリア「イタリア」】(六本木一丁目)

 その名も「イタリア」という、六本木一丁目のイタリアンです。休日でもランチをやっていました。

 何かのフェアで、ピザが半額で、1枚頼みました。(チーズのピザ。)おいしかったです。メインはパスタで、本来ショートパスタで作るところを、ロングパスタで作ってもらいました。(トマトベースのズッキーニのパスタ。)よかったです。

【九州料理の居酒屋】(上野)

 夕飯は上野でいただきました。芸大生御用達の飲み屋街に入っていく、入口地下にある居酒屋さんです。九州料理のお店で、店名はチェックしませんでした。

 なぜかチャゲアスのLIVE映像がずっと流れていて、こだわりがあるようでした。

 お料理は、九州全般のものを取り扱っていて、お通しが明太子3種盛りでした。いろいろいただきましたが、サバが特においしかったです。どれもよかったです。

f:id:muroyan:20190616164814j:plain

f:id:muroyan:20190616165001j:plain

f:id:muroyan:20190616165024j:plain

f:id:muroyan:20190616165138j:plain

f:id:muroyan:20190616172018j:plain

f:id:muroyan:20190616172508j:plain

f:id:muroyan:20190616132254j:plain

f:id:muroyan:20190616132654j:plain

f:id:muroyan:20190616164016j:plain

f:id:muroyan:20190616164804j:plain

 

ボルタンスキー展 ほか

 今日はお休みで、友人の月野さんと一緒に、都内美術館めぐりをしました。月野さんは、全旅程、お付き合いくださいました。(ありがとうございました。)今日は、すべて初めての展覧会でした。以下、観てきた順です。

【クリスチャン・ボルタンスキー展】(国立新美術館)

 現代アートの展覧会。生と死が大きなモチーフになっているように感じました。本日の写真にもありますが、「来世」の電飾が非常に印象深かったです。(というか、、怖い。)小さな子どもさんが観たら、なんだかトラウマ(?)になってしまうような、そんな展覧会でした。でもよかったです。ボルタンスキーに関する理解が深まりました。

【ムーミン展】(森アーツセンターギャラリー)

 今日が会期最終日と言うこともあって、チケット売り場も展覧会入場も長い列が・・・。疲れました。会場内も大混雑で、あまりまともに展示作品を観ることができませんでした。しかし、たまにポツンと誰も居ないエリアがあったりして、そこでじっくり作品を拝見しました。フィンランドのムーミン、かわいらしかったです。理解が深まりました。

【浴衣展】(泉屋博古館分館・・・せんおくはくこかんぶんかん)

 江戸時代から昭和時代にかけての、価値ある浴衣が並んでいました。今日はよく晴れて暑かったので、一服の清涼剤のようでした。江戸東京博物館や、家政大学の博物館などから出品されていました。浴衣に関する理解が深まりました。

【野蛮と洗練】(智(とも)美術館)

 50歳を迎えずに亡くなった陶芸家、加守田章二(1933~1983)の回顧展でした。京都国立近代美術館からの出品が多かったです。作風の変遷も感じられ、収穫でした。展示会場に貼られた、作家の発言には色々考えさせられました。加守田章二に関する理解が深まりました。

【速水御舟(はやみぎょしゅう)展】(山種美術館)

 重要文化財で、切手にもなっている「炎舞」という作品があり、とてもよかったです。実はこの作品、作者31歳の画とあり、すごいなぁと深く感じました。撮影可能な作品(本日の写真)は、黒猫やウサギの、かわいらしいモチーフでよかったです。速水御舟に関する理解が深まりました。

【松方コレクション展】(国立西洋美術館)

 本日の美術館めぐり、最後は上野に廻って国立西洋美術館でした。松方コレクション展ということで、この美術館の常設展の延長とも感じましたが、モネ、マネ、シスレー、ピカソ etc. 印象派を中核に、古典から20世紀アートまで幅広く松方コレクションを堪能しました。

 そして、展覧会の最後に展示(初公開)されていた、モネの「睡蓮」(修復作品)には目が釘付けになりました。画の上半分は失われているものの、残されて修復された部分にある、睡蓮の花の描きように、目を奪われました。とても美しかったです。

 松方コレクションに関する理解が深まりました。

f:id:muroyan:20190616161645j:plain

f:id:muroyan:20190616103146j:plain

f:id:muroyan:20190616103201j:plain

f:id:muroyan:20190616103243j:plain

f:id:muroyan:20190616103320j:plain

f:id:muroyan:20190616114440j:plain

f:id:muroyan:20190616114450j:plain

f:id:muroyan:20190616122302j:plain

f:id:muroyan:20190616122333j:plain

f:id:muroyan:20190616123857j:plain

f:id:muroyan:20190616124823j:plain

f:id:muroyan:20190616125021j:plain

f:id:muroyan:20190616143756j:plain

f:id:muroyan:20190616143814j:plain

f:id:muroyan:20190616155142j:plain

 

Xperia 1 に機種変更 (スマホ)

 今日は、地元のドコモショップでAndroidスマホの機種変更をしてきました。SONYの Xperia 1 にしました。

 ここ4年ほどは、Galaxyでしたが、6.5インチの大画面に惹かれて、SONY製品にしてみました。

 商品の予約はあらかじめしておいたものの、ドコモショップへの来店予約はしていなかったので飛び込みになりました。そしたら、午前中に来店したのに「16:30からになります」と言われました。

 実際には16:10ごろ開始になりましたが、とにかく待ちました。

 機種変更のほか、ドコモ光を契約したり、64GBの microSDカードを買わされたりと、いろいろありましたが、なんとか Xperia 1 に機種変更できました。

 実は、ふだんはAndroidスマホは、通話(音声電話)専用マシンなのですが、せっかくなので少し、アプリもダウンロードしてみました。CPU (GPU?)の性能もよくなっていて、キビキビ動くのが気持ちよかったです。

 通話の方も良好でした。

 ケースも純正のものを購入、つけてもらいました。これで多少の落下衝撃には耐えられると思います。安心です。

 今まで使っていた Galaxy S8は、そのまま持ち帰りました。いろいろあって、下取りに出してもたいした金額にはならないので・・・。

 夕方帰宅して、通話を中心にずっと Xperia 1 を触っていました。やはりデジタルガジェットは大好きです。やめられないです。

f:id:muroyan:20190606124217j:plain

 

西岡先生にごあいさつ 2019

 約1年ぶりに、西岡龍彦先生にごあいさつしてきました。先生のマンションにうかがいました。

 最近アレンジした、オーケストラの曲を2曲、音源とともに聴いていただいて、感想をいただきました。

 そして、近くの洋食屋でランチをご一緒しました。音楽の話も色々できてよかったです。

f:id:muroyan:20190519142335j:plain

 

立木義浩写真展 ほか

 最近観てきた展覧会からです。

【立木義浩写真展】(上野の森美術館)

 著名人のポートレートで有名な写真家さんです。山口百恵、大原麗子、勝新太郎 etc.そうそうたる芸能人の肖像写真が並んでいて壮観でした。

 しかし一方で、市井の人々を捉えた写真も多く展示されており、いろいろ考えさせられました。

 立木義浩氏に対する理解が深まりました。

【マミフラワーデザイン展2019】(松屋銀座)

 銀座のデパートでの展覧会。全国にお花の教室を展開する、マミフラワーデザインの発表会でした。素敵なフラワーアレンジメントが並んでいました。

 パネル展示(写真展示)では、マミフラワーデザインの代表者さんと、あの岡本太郎氏が写っている写真があってちょっとびっくり。

 マミフラワーデザインに対する理解が深まりました。

【トム・サックス ティーセレモニー】(東京オペラシティアートギャラリー)

 トム・サックス氏が、日本の「茶道」をモチーフにした、彼なりのティーセレモニー展覧会でした。

 茶碗が、掛け軸が、盆栽が、彼なりに咀嚼されていてなかなか面白い、個性的な展覧会だったと思います。逆輸入的な・・・。

 トム・サックス氏に対する理解が深まりました。

f:id:muroyan:20190604113459j:plain

f:id:muroyan:20190530152324j:plain

f:id:muroyan:20190603155234j:plain

f:id:muroyan:20190603155407j:plain

f:id:muroyan:20190603155510j:plain

f:id:muroyan:20190604113132j:plain

f:id:muroyan:20190604113140j:plain

f:id:muroyan:20190604113157j:plain

f:id:muroyan:20190604113312j:plain

f:id:muroyan:20190604113317j:plain

f:id:muroyan:20190604113403j:plain

 

Google Nest Hub 購入

 本日、2019年6月12日に(日本での)発売開始となった、Google Nest Hubを大宮のビックカメラで早速購入してきました。前から楽しみにしていました。税込で15000円ほどしました。ポイントは1%。

 キャンペーンで、Google Home Mini を無料でもらえました。なんだかうれしいです。

 帰宅して、Google Nest Hubを自室のパソコン部屋でセットアップしました。すんなり終わるかと思いきや、Wi-Fi設定でけつまずいたり、セットアップが終わったかと思ったら言語設定がまさかの英語になっていたりと、結構苦労しました。

 それでもなんとかセットアップが終わり、運用が始まりました。画面が付いていると、やっぱり楽しいです。これを機に Googleカレンダーもきちんと使うことにしました。ちゃんと連動してくれて面白いです。

 今まで使っていた Google Homeは、父に譲ることにして、先ほど父の部屋で再セットアップしました。使ってくれるかなぁ・・・。

 デジタルガジェットは大好きなので、やめられないです。

f:id:muroyan:20190612164951j:plain

f:id:muroyan:20190607120849j:plain

f:id:muroyan:20190607121033j:plain

f:id:muroyan:20190607121043j:plain

f:id:muroyan:20190607121138j:plain