muroyanの日記

ピアニスト、作曲・編曲家、むろやんのブログ

円空展 ほか7つの美術館、博物館

円空展 ほか

 最近見てきた展覧会。(2)は友達と、(5)は父と見学。ほかは1人。以下、見てきた順。
(1)安野光雅の絵本展(そごう美術館)
(2)「生誕100年、あっぱれ太郎 女と男と岡本太郎」 展(川崎市岡本太郎美術館)
(3)宗廣コレクション 芹沢けい介展(松濤美術館)
(4)高野潤写真展 インカとアンデス原産植物(たばこと塩の博物館)
(5)円空 心を刻む−埼玉の諸像を中心に−(埼玉県立歴史と民俗の博物館)
(6)武蔵野を詠む〜埼玉とホトトギス派の俳人たち〜(さいたま文学館)
(7)生誕100年記念 瑛九展(埼玉県立近代美術館)
(8)MOMASコレクション[III](同上)
 今回はすべて初めてだった。
●安野光雅
 この人の著作に昔はまっていたことがあり、興味深く見た。「ふしぎなえ」など。会期終了間近だったので、平日だったけど混んでいた。たくさんの原画でよかった。
●あっぱれ太郎
 久しぶりに岡本太郎美術館を訪れた。太郎らしい、反芸術の作品がたくさん並んでいた。「座ることを拒否する椅子」には、実際座ることもできた。面白かった。
●芹沢
 会場の美術館へ歩いていたら、かけ橋合唱団の方とばったりお会いした。ときどきこういうことがある。
 芹沢氏の、染め物作品など。味わいがあった。
●高野潤
 インカの写真展。マチュピチュなど。現地の動植物の写真もあった。きれいだった。
●円空
 普段は非公開の円空仏がたくさんあり、収穫。小さな仏像から大きなものまで幅広い。暖かみを感じた。父が見るのが遅かったので、その間に常設展を見たり、円空展は3周もしてしまった。
●武蔵野
 武蔵野の俳人たち。自筆俳句など。あまり印象に残ってない・・・。
●瑛九
 モダンな感じ。うらわ美術館との共催だが、うらわ展の方は行けるだろうか・・・。国内のいろんな美術館から作品が来ていた。宮崎県立美術館からのが多かった。
●MOMASコレクション[III]
 常設展。現代アートにも力を入れている。草間弥生もあってよかった。
 今日の写真は、NHKスタジオパークから。(本文には関係ありません。)