muroyanの日記

ピアニスト、作曲・編曲家、むろやんのブログ

会田誠展 ほか 13の美術館、博物館

会田誠展「考えない人」

 最近見てきた展覧会。以下、見てきた順。
(1)ロバート・キャパ/ゲルダ・タロー 二人の写真家(横浜美術館)
(2)光をめぐる表現(同上)
(3)日本の民家一九五五年(Panasonic 汐留ミュージアム)
(4)成田へ−江戸の旅・近代の旅−(旧新橋停車場)
(5)チョコレート展(国立科学博物館)
(6)植物学者牧野富太郎の足跡と今(同上)
(7)東洋館(東京国立博物館)
(8)飛騨の円空―千光寺とその周辺の足跡―(同上)
(9)書聖 王羲之(同上)
(10)第61回東京藝術大学卒業・修了作品展(東京芸術大学大学美術館、東京都美術館)
(11)エル・グレコ展(東京都美術館)
(12)明治神宮の名宝(明治神宮 宝物展示室)
(13)新春の国宝那智瀧図(根津美術館)
(14)DOMANI・明日展2013 文化庁芸術家在外研修の成果(国立新美術館)
(15)アーティスト・ファイル2013―現代の作家たち(同上)
(16)会田誠展 天才でごめんなさい(森美術館)
(17)MAM PROJECT 018 山城知佳子(同上)
(18)スター・クルーズ・プラネタリウム(森アーツセンターギャラリー)
(19)西部劇(ウェスタン)の世界(東京国立近代美術館フィルムセンター)
(20)新井淳一の布 伝統と創生(東京オペラシティアートギャラリー)
(21)自然の表現(同上)
(22)project N 51 阿部未奈子(同上)
 初めて見たものに限って、感想を記します。
●ロバート・キャパ/ゲルダ・タロー
 キャパの「崩れ落ちる兵士」の写真は、小さかったかな。キャパだけど、写真展なんで、有難味がいまいち・・・。
●日本の民家一九五五年
 古民家の写真。こういう展覧会はなぁ・・・。あまり覚えてません・・・。
●成田へ−江戸の旅・近代の旅−
 古い浮世絵とかあったような。昔は旅をするのが大変だったらしい。
●植物学者牧野富太郎の足跡と今
 どうでもいい知識だけど、牧野富太郎と僕は誕生日が一緒。(4月24日。)その足跡。年表で、牧野富太郎がいまわの際に、昭和天皇からお見舞いのアイスクリームが届いたそう。すごいなぁ。
●飛騨の円空
 味わいのある円空仏。荒削りだけど、温かみがあった。
●書聖 王羲之
 昔の書。漢字で読めるのがうれしい。(意味はわからないが。)古くてよかった。
●第61回東京藝術大学卒業・修了作品展
 久しぶりに。あまり投げやりな作品はなかった。いかにも「アートです」って感じの、彫刻作品がよかった。
●明治神宮の名宝
 明治天皇、昭憲皇太后ゆかりの品があったような。あまり覚えてません・・・。
●新春の国宝那智瀧図
 国宝なので。やはりいい感じ。ほかにも古いもの、重要文化財、重要美術品が多く展示されていて、よかった。
●DOMANI・明日展2013
 在外研修家たちの成果。いろんな現代アートでよかった。
●アーティスト・ファイル2013
 こちらも現代アート。大きな木材を組み合わせた作品が印象に残った。現代アートは面白い。
●会田誠展
 今話題の展覧会。芸大卒。僕からは先輩にあたると思う。
 「18禁」の部屋があって、「イデア」というタイトルの、会田氏自身によるパフォーマンス映像なのだが、「美少女」という文字(美少女の画像や映像ではなくて)を相手に、後ろ向き全裸の会田氏がオナニーしている・・・と言う作品があって、のけぞってしまった。なかなか勃たなくて、60分以上かかったらしい。(最後まで映像を見ると、会田氏が果てるところが見られたのだろうか・・・。)
 今日の写真は、展示の「考えない人」。おもしろい。
●山城知佳子
 映像。生肉がおいしそうだった。
●スター・クルーズ・プラネタリウム
 前も見たんだけど、パワーアップしているらしい。宇宙の果てまで行って、帰ってくる映像が面白かった。
●西部劇(ウェスタン)の世界
 西部劇の映画ポスターなど。(古い)映画ファンでないと楽しめないかも・・・。僕にはさっぱり・・・。
●新井淳一の布
 いろんな布を展示していた。これもアート・・・?
●自然の表現
 風景画とかあったように思う。
●阿部未奈子
 明るい色調だったような・・・。あまり覚えてません・・・。