muroyanの日記

ピアニスト、作曲・編曲家、むろやんのブログ

琳派と印象派 (アーティゾン美術館)

 この日は都内、京橋のアーティゾン美術館で、「琳派と印象派」展を観てきました。友人のHくんとご一緒しました。

 琳派と印象派の作品を並べ、琳派にも通じる印象派の良さを再確認しました。

 撮影は基本的にOKでしたが、撮影不可の作品も結構ありました。

 ゆったりとした展示スペースで、作品を楽しむことができました。行ってみてよかったです。

 Hくんとは展覧会見学後、美術館向かいの「すき家」でちょっと早いランチをして、解散しました。f:id:muroyan:20201127102602j:plain

f:id:muroyan:20201127102706j:plain

f:id:muroyan:20201127102717j:plain

f:id:muroyan:20201127102720j:plain

f:id:muroyan:20201127102728j:plain

f:id:muroyan:20201127102730j:plain

f:id:muroyan:20201127102743j:plain

f:id:muroyan:20201127102748j:plain

f:id:muroyan:20201127102925j:plain

f:id:muroyan:20201127102935j:plain

f:id:muroyan:20201127102334j:plain

f:id:muroyan:20201127102357j:plain

f:id:muroyan:20201127102401j:plain

f:id:muroyan:20201127102415j:plain

f:id:muroyan:20201127102417j:plain

f:id:muroyan:20201127102435j:plain

f:id:muroyan:20201127102441j:plain

f:id:muroyan:20201127102525j:plain

f:id:muroyan:20201127102530j:plain

f:id:muroyan:20201127102534j:plain

f:id:muroyan:20201127102558j:plain

 

松屋 : 牛リブロースのカットステーキ定食

 この日は、都内目黒の松屋で期間限定メニュー「牛リブロースのカットステーキ定食」をいただきました。お肉が2倍のWでいただきました。

 最初に見た印象は、「え、これで肉が2倍なの・・・?」でした。ちょっと厚い肉なのでコスパが・・・。

 お肉は、店内備品のタレをつけていただきます。個人的には「バーベキュー」のタレが相性よかったかな。

 付け合わせのマカロニも、こしょうが利いていておいしかったです。

 目黒のこの松屋は、知らないうちにセルフサービスの店になっていました。店内はきれいでしたが、自分で取りに行ったり、下げに行ったり、ちょっと不便・・・。

 1000円超えのメニューでした。(1290円、税込。)

f:id:muroyan:20201126112804j:plain

f:id:muroyan:20201126112800j:plain

 

石元泰博写真展 (東京オペラシティアートギャラリー)

 この日は、東京オペラシティアートギャラリーで開催「石元泰博写真展」を観てきました。1人で見学しました。

 今年で生誕100年だそうです。気品あるモノクロームの写真から始まり、曼荼羅(まんだら)の写真には特に目を引かれました。

 展覧会は、一部エリアからの写真撮影はOKでした。

 行ってみてよかったです。

f:id:muroyan:20201125124152j:plain

f:id:muroyan:20201125123926j:plain

f:id:muroyan:20201125123929j:plain

f:id:muroyan:20201125123933j:plain

f:id:muroyan:20201125123936j:plain

f:id:muroyan:20201125123942j:plain

f:id:muroyan:20201125123945j:plain

f:id:muroyan:20201125124106j:plain

f:id:muroyan:20201125124110j:plain

 

f:id:muroyan:20201125124117j:plain

 

年末ジャンボ宝くじ 2020 購入

 今日から発売開始になった、年末ジャンボ宝くじを買ってきました。開始初日なので、多少は縁起がいい(?)のかなぁ・・・。

 今回は、さいたま市(北浦和)の売り場で購入しました。あんまり「当たっている」売り場でもなさそうな感じでしたが、確率の問題なのでどこも同じ、同じ・・・。

 ジャンボの方を、連番で10枚だけ購入しました。どちらかといえば「夢を買っている」感覚ですね。10億円当たったらあれに使おうか、これに使おうか・・・と妄想している時間が楽しいのです。

 ニュースによると、1等はわずか22本しかないそうです。それに前後賞で合わせて10億円ですから、1等当選の確率は、天文学的な確率ですよね・・・。

 当たりますように・・・!

f:id:muroyan:20111030120729j:plain

f:id:muroyan:20111030115717j:plain

f:id:muroyan:20111030120005j:plain

f:id:muroyan:20111030120014j:plain

f:id:muroyan:20111030120031j:plain

f:id:muroyan:20111030120100j:plain

f:id:muroyan:20111030120238j:plain

f:id:muroyan:20111030120242j:plain

f:id:muroyan:20111030120247j:plain

f:id:muroyan:20111030120401j:plain

f:id:muroyan:20111030120405j:plain

f:id:muroyan:20111030120409j:plain

f:id:muroyan:20111030120415j:plain

f:id:muroyan:20111030120555j:plain

f:id:muroyan:20111030120601j:plain

f:id:muroyan:20111030120607j:plain

f:id:muroyan:20111030120613j:plain

f:id:muroyan:20111030120619j:plain

f:id:muroyan:20111030120639j:plain

f:id:muroyan:20111030120645j:plain

f:id:muroyan:20111030120649j:plain

f:id:muroyan:20111030120652j:plain

f:id:muroyan:20111030120700j:plain

f:id:muroyan:20111030120705j:plain

f:id:muroyan:20111030120711j:plain

f:id:muroyan:20111030120718j:plain

f:id:muroyan:20111030120722j:plain

 

東郷青児 蔵出しコレクション (SOMPO美術館)

 3連休最終日の今日は、新宿のSOMPO美術館にて、「東郷青児 蔵出しコレクション」展を観てきました。

 東郷青児の作品はもちろん、明時代の仏像や、アトリエ再現などもあって、いろいろと楽しめる展覧会でした。

 常設展では、ゴッホの「ひまわり」(もちろん本物)が撮影可能で、うれしかったです。

 2階の休憩スペースでしばしくつろぎました。いい時間でした。展覧会は、一部作品が撮影可能で、撮ることができました。

 行ってみてよかったです。

f:id:muroyan:20201123134211j:plain

f:id:muroyan:20201123133432j:plain

f:id:muroyan:20201123133435j:plain

f:id:muroyan:20201123133442j:plain

f:id:muroyan:20201123133459j:plain

f:id:muroyan:20201123133527j:plain

f:id:muroyan:20201123133836j:plain

f:id:muroyan:20201123133845j:plain

f:id:muroyan:20201123133904j:plain

f:id:muroyan:20201123134143j:plain

 

ピアノ・アフタヌーンコンサート16 ~ピアノによる”祈り”のとき~ 本番

 2020年11月22日、埼玉県鴻巣市の田間宮生涯学習センターにて、室谷章ピアノ・リサイタル「ピアノ・アフタヌーンコンサート16~ピアノによる”祈り”のとき~」でした。ソロコンサートに出演しました。(鴻巣>こうのす、田間宮>たまみや。)

 まずは、この大変な状況下で開催にこぎつけてくださった全ての皆さま、そして本日、ご来場くださった全ての皆さまに厚く、本当に厚くお礼申し上げます。当日の感染症対策にもご協力くださり、ありがとうございました。

 16回目を数えるアフタヌーンコンサートですが、今年はクラシック音楽を取り上げる年で、「祈り」をテーマにした楽曲が並びました。楽譜通りに弾く曲もあれば、私がアレンジして演奏する曲もあり、多彩なプログラムだったと思います。

 本番中は、聴いてくださっているお客さんの息づかいにも支えられ、新たな発見も交えながら、(汗を流して)“熱演”することができました。ドビュッシーなどは本当に難しく、フィナーレのフランク作品は、弾いているまさにその最中、「ここで頭が真っ白になって、立ち往生したらどうしよう!?」と震える思いで演奏していました。

 恒例となった「ミニ・トークコーナー」では、「オーケストラで歌う青春ポップスコンサート」で40回以上共演し、2020年にフィナーレを迎えた、「3人娘」(太田裕美、渡辺真知子、庄野真代さん)とのエピソードを、「ここだけの話」として披露しました。太田裕美さんから直接言われたこと、渡辺真知子さんからの差し入れのこと、庄野真代さんの人となり、それらをお伝えできたと思います。

 曲目解説も、MCとして自分でしました。アヴェ・マリア、モテット、コラール・・・耳慣れない言葉がどうしても多くなってしまうので、それらをやさしく解説しながら、進めていきました。

 自作品の初演では、「お鈴(おりん)」の仏具を自分で鳴らしながら、3分間の前奏曲を演奏しました。自作品として、これまでにない作曲スタイルの楽曲で、結構大変でした・・・。

 アンコールは、力を抜いて、皆さんに楽しめるよう心がけて演奏しました。アンケートでも、アンコールのナンバーが好評だったようです。(アンケートは終演後すぐに、すべて読ませていただきました。ほとんどすべて、好評の感想で、ありがとうございました。)

 終演後、今年は生涯学習センターの玄関で皆さんをお見送りしました。鴻巣市民の方、僕の友人、かけ橋合唱団でお世話になった方も多数ご来場で、短くお話もしながら、お礼申し上げました。

 今日ははるばる関西から来てくださった、友人のNくんに贈られたネクタイを締めて登場しました。秋の開催なので、秋のカラーリングのネクタイでした。ありがとうございました。

 また、お菓子や花束もたくさん差し入れいただき、重ねてお礼申し上げます。我が家がお菓子屋さん、お花屋さんみたいになっちゃった・・・。うれしいです。

 このコンサートシリーズは、来年度、2021年度も開催予定です。感染症の方(ほう)が今後どうなるか、今の時点ではまだ誰にもわかりませんので、開催時期、お客様収容人数などは、また田間宮生涯学習センターの人たちとのご相談となります。開催のめどが立ちましたら、またブログ、SNS(TwitterとFacebook)の方でお知らせいたします。次回は、クラシック以外の音楽ジャンルを取り上げます。お楽しみに・・・。

 田間宮生涯学習センターの方々には、本当にお世話になりました。館長さん、小林さん、そのほかの方々にも力を貸していただきました。コンサート運営は、慣れないとなかなか大変な中、打ち合わせから始まって、客席の設営から当日の司会進行まで、本当にお世話になり、ありがとうございました。会場練習も何回もさせていただき、本当にありがたいことでした。

 私のピアノ・ソロコンサートは(現時点では)年1回、こちらで開催しているもの、のみになります。その分、全力集中で取り組むことができます。本当にありがたいことです。コンサートのプログラム案は、まだたくさんストックがあり、今後も続けていけるだけ、続けていきたいです。皆さまのご協力をお願いします!

 ピアノ・アフタヌーンコンサート16、無事終演できて本当に感謝です。ありがとうございました!!

令和2年度 鴻巣市田間宮生涯学習センター主催事業

ピアノ・アフタヌーンコンサート16 ~ピアノによる”祈り”のとき~

●アメージング・グレイス 賛美歌
●アヴェ・マリア J.S.バッハ/グノー
●カッチーニのアヴェ・マリア
●シューベルトのアヴェ・マリア
●マスカーニのアヴェ・マリア
●アヴェ・ヴェルム・コルプス モーツァルト
●「レクイエム」より ラクリモーザ モーツァルト
ミニ・トークコーナー "3人娘"との49回の共演を終えて
■前奏曲集第1巻より デルフィの舞姫たち ドビュッシー
■前奏曲集第1巻より 沈める寺 ドビュッシー
●「レクイエム」より リベラ・メ フォーレ
●「メサイア」より ハレルヤ~モテット「アレルヤ」 ヘンデル、モーツァルト
■前奏曲「"祈り"のとき」(2020、初演)室谷章
■前奏曲、コラールとフーガ フランク
アンコール
●3人娘メドレー(木綿のハンカチーフ、かもめが翔んだ日、飛んでイスタンブール)
●即興演奏~ベートーヴェンイヤーによせて(エリーゼのために、「運命」etc.)
●ホワイトクリスマス

●・・・室谷章編曲

f:id:muroyan:20201122140807j:plain

f:id:muroyan:20201122140823j:plain

f:id:muroyan:20201122140840j:plain

f:id:muroyan:20201122144354j:plain

f:id:muroyan:20201122144405j:plain

f:id:muroyan:20201122164324j:plain

f:id:muroyan:20201122164329j:plain

f:id:muroyan:20201122112255j:plain

f:id:muroyan:20201122113413j:plain

f:id:muroyan:20201122140505j:plain

f:id:muroyan:20201122140533j:plain

f:id:muroyan:20201122140540j:plain

f:id:muroyan:20201122140558j:plain

f:id:muroyan:20201122140610j:plain

f:id:muroyan:20201122140754j:plain

f:id:muroyan:20201122140757j:plain

 

ピアノ・アフタヌーンコンサート16 前日練習

 明日、2020年11月22日開催、私のソロコンサート「ピアノ・アフタヌーンコンサート16~ピアノによる”祈り”のとき~」、今日は前日練習(最終練習)で、会場の田間宮生涯学習センター(埼玉県鴻巣市)に行ってきました。(田間宮>たまみや、鴻巣>こうのす。)

 今日はプログラムの曲順通りに、一通り、なるべく中断せずに通しました。手応えがつかめてきたような気がします。

 夕方からだったのですが、行ってみたら客席の設営が終わっていました。ご覧の通り、1席飛ばしで市松模様のようにセッティングされています。密になりません。

 このコンサートは【入場無料】です。公共施設の主催事業のため、別途1ドリンク注文と言うこともありません。まだ私の方に空きがありますので、来場希望の方は、メールまたはお電話をください。ご連絡は明日の当日になってもかまいません。2020年11月22日、14:00開演です。(13:30開場。)

 感染症対策をしております。コンサート当日の検温、アルコール消毒等にご協力ください。

 すでに予約済みの方は、このような状況下で来てくださることに、本当に感謝です。どうぞお気をつけてお越しください。

 明日、がんばります。ぜひご期待ください。

f:id:muroyan:20201121163459j:plain

f:id:muroyan:20201121163330j:plain

f:id:muroyan:20201121163336j:plain

f:id:muroyan:20201121163349j:plain

f:id:muroyan:20201121163440j:plain

 

ピアノ・アフタヌーンコンサート16 会場練習 2020.11.20

 いよいよ明後日、2020年11月22日に開催が迫った、室谷章ピアノ・リサイタル(アフタヌーンコンサート16~ピアノによる”祈り”のとき~)ですが、今日も会場練習をさせてもらいました。会場は、埼玉県鴻巣市の、田間宮生涯学習センターです。(鴻巣>こうのす、田間宮>たまみや。)

 今日は、各曲を断片的にさらったりしました。楽譜通りに弾くドビュッシーなどは、しっかり全曲、練習しました。やっぱり難しいです。いろいろと・・・。

 自作曲もさらいました。今日は初めて、「お鈴(おりん)」をつけて、練習しました。(今日の画像。)お鈴を鳴らすと、Cis (嬰ハ)の音がします。

 このコンサートは【入場無料】です。2020年11月22日(日)14:00開演です。まだ私の手元に招待枠がありますので、ご興味のある方はメールか、お電話をください。今からでも、コンサート当日のご連絡でも大丈夫です。(なるべく早めにご連絡ください。)感染症対策のため、客席数を減らして実施するほか、当日の検温、アルコール消毒等もあります。ご協力ください。

 ぜひご期待ください。よろしくお願いします!

令和2年度 鴻巣市田間宮生涯学習センター主催事業

ピアノ・アフタヌーンコンサート16 ~ピアノによる”祈り”のとき~

●アメージング・グレイス 賛美歌
●アヴェ・マリア J.S.バッハ/グノー
●カッチーニのアヴェ・マリア
●シューベルトのアヴェ・マリア
●マスカーニのアヴェ・マリア
●アヴェ・ヴェルム・コルプス モーツァルト
●「レクイエム」より ラクリモーザ モーツァルト
ミニ・トークコーナー "3人娘"との49回の共演を終えて
■前奏曲集第1巻より デルフィの舞姫たち ドビュッシー
■前奏曲集第1巻より 沈める寺 ドビュッシー
●「レクイエム」より リベラ・メ フォーレ
●「メサイア」より ハレルヤ~モテット「アレルヤ」 ヘンデル、モーツァルト
■前奏曲「"祈り"のとき」(2020、初演)室谷章
■前奏曲、コラールとフーガ フランク

●・・・室谷章編曲

(プログラムは、変更される場合があります。)

f:id:muroyan:20201120174145j:plain

 

第89回日本音楽コンクール 作曲部門入賞作品 (NHK-FM)

 今日はNHK-FM(ラジオ)で、「第89回日本音楽コンクール 作曲部門 入賞作品」の放送があり、第3位~第1位作品を聴きました。(第3位から放送されていきました。)

 自宅にいたので、ステレオセットで聴くことができました。有意義な時間でした。

 各作品を、興味深く聴きました。

 第3位作品は、琵琶とオーケストラによるもので、琵琶は作曲者自身の演奏でした。すごいなぁ。

 第2位作品では、「3大レクイエム」(モーツァルト、ヴェルディ、フォーレ)の引用がありました。

 第1位作品では、ショパンのエテュード「蝶々」の引用がありました。

 「引用」は僕も自作品でしばしば用いる手法ですね。

f:id:muroyan:20111030101615j:plain

f:id:muroyan:20111030101101j:plain

f:id:muroyan:20111030101106j:plain

f:id:muroyan:20111030101124j:plain

f:id:muroyan:20111030101128j:plain

f:id:muroyan:20111030101133j:plain

f:id:muroyan:20111030101137j:plain

f:id:muroyan:20111030101140j:plain

f:id:muroyan:20111030101210j:plain

f:id:muroyan:20111030101215j:plain

f:id:muroyan:20111030101223j:plain

f:id:muroyan:20111030101227j:plain

f:id:muroyan:20111030101232j:plain

f:id:muroyan:20111030101235j:plain

f:id:muroyan:20111030101248j:plain

f:id:muroyan:20111030101254j:plain

f:id:muroyan:20111030101258j:plain

f:id:muroyan:20111030101302j:plain

f:id:muroyan:20111030101402j:plain

f:id:muroyan:20111030101407j:plain

f:id:muroyan:20111030101417j:plain

f:id:muroyan:20111030101442j:plain

f:id:muroyan:20111030101446j:plain

f:id:muroyan:20111030101450j:plain

f:id:muroyan:20111030101455j:plain

f:id:muroyan:20111030101503j:plain

f:id:muroyan:20111030101509j:plain

 

亀田の柿の種 (新比率)

 亀田の柿の種で、柿の種とピーナツの比率が新しく、「7:3」になったそうです。

 当該菓子で確認しました。で、食べてみました。

 ・・・個人的には、この比率だと柿の種が多過ぎに感じますね・・・。食べていて汗が出てきてしまいました。ピーナツがもっとあると好きなんですが・・・多数決だし、仕方ないのかも。

 お酒のおつまみではなく、お茶請けとして食べることが多いです。柿ピー。

f:id:muroyan:20201119011021j:plain

f:id:muroyan:20201119011048j:plain

f:id:muroyan:20201119011014j:plain

 

ステレオプリメインアンプが熱暴走した (2回目)

 久しぶりにクラシック音楽をCDで聴いていたら、DENONのプリメインアンプが熱暴走したのか、落ちてしまいました。

 クラシック音楽なので、ステレオのボリュームは大きめにしていました。CDを4、5枚聴いていたところで落ちたのです。

 今夏、猛暑の日中に落ちたことがありましたが、今はもう暑くはないし、熱暴走なんてするんだ・・・。

 仕方ないので電源コードを本体から抜いて、しばらく放っておき、再びコードを本体につないだら復活しました。ほっ・・・。

f:id:muroyan:20111030101055j:plain

f:id:muroyan:20111030100622j:plain

f:id:muroyan:20111030100626j:plain

f:id:muroyan:20111030100631j:plain

f:id:muroyan:20111030100637j:plain

f:id:muroyan:20111030100645j:plain

f:id:muroyan:20111030100653j:plain

f:id:muroyan:20111030100657j:plain

f:id:muroyan:20111030100701j:plain

f:id:muroyan:20111030100706j:plain

f:id:muroyan:20111030100744j:plain

f:id:muroyan:20111030100749j:plain

f:id:muroyan:20111030100803j:plain

f:id:muroyan:20111030100946j:plain

f:id:muroyan:20111030100950j:plain

f:id:muroyan:20111030100955j:plain

f:id:muroyan:20111030101000j:plain

f:id:muroyan:20111030101004j:plain

f:id:muroyan:20111030101008j:plain

f:id:muroyan:20111030101011j:plain

f:id:muroyan:20111030101017j:plain

f:id:muroyan:20111030101020j:plain

f:id:muroyan:20111030101024j:plain

f:id:muroyan:20111030101027j:plain

f:id:muroyan:20111030101034j:plain

f:id:muroyan:20111030101044j:plain

f:id:muroyan:20111030101049j:plain

 

ピアノのための前奏曲「“祈り”のとき」 プログラム・ノート

 2020年11月22日に開催される、「ピアノ・アフタヌーンコンサート16~ピアノによる”祈り”のとき~」で初演される新曲、「前奏曲 “祈り”のとき」が脱稿しました。演奏は私自身によるものです。

 プログラム・ノートを一足先に公開しますね。

●ピアノのための前奏曲「“祈り”のとき」について

 「夕べの祈り」をイメージした前奏曲です。
 演奏時間は3分間と規定され、30秒ごとに区切られた6つのセクションにより、構成されています。各セクションは途切れることなく演奏されます。
 曲中に、任意のJ.S.Bach作品からの引用(宗教曲でなくてもよい)をすることとあり、今回の初演では、バッハの無伴奏ヴァイオリン・パルティータより「シャコンヌ」を引用します。
 作曲にあたっては従来の五線紙を使用せず、純粋にテキストのみによる作曲となりました。
 曲中、仏具でもある「お鈴(おりん)」の使用があります。

(室谷章 2020.11.16)

f:id:muroyan:20201116135705j:plain

 

おーいお茶 濃い味 がイマイチ・・・?

 自室にはドリンクとして、2Lのお茶飲料を常備しています。

 懸賞のこともあって今年は長らく「綾鷹」を買っていました。しかし、懸賞は全然当たらず(かすりもしない)、終わってしまったので、自由に選ぶことにしました。

 地元のヤオコー(スーパー)では、毎日、何かしらのブランドお茶が安売りされているので、「おーいお茶 濃い味」を買ったのですが、ちょっとイマイチで・・・。

 渋みが強すぎるので、あまり僕の口に合いませんでした。残念・・・。2本も買ったのに・・・。

 普通(?)の、おーいお茶は癖がなくて好きな味です。安売りしていたら、今度はこっちにしようかなぁ・・・。

f:id:muroyan:20101125033402j:plain

f:id:muroyan:20101125032455j:plain

f:id:muroyan:20101125032507j:plain

f:id:muroyan:20101125032515j:plain

f:id:muroyan:20101125032532j:plain

f:id:muroyan:20101125032541j:plain

f:id:muroyan:20101125032556j:plain

f:id:muroyan:20101125032607j:plain

f:id:muroyan:20101125032620j:plain

f:id:muroyan:20101125032630j:plain

f:id:muroyan:20101125032742j:plain

f:id:muroyan:20101125032748j:plain

f:id:muroyan:20101125032757j:plain

f:id:muroyan:20101125032808j:plain

f:id:muroyan:20101125032822j:plain

f:id:muroyan:20101125032830j:plain

f:id:muroyan:20101125033029j:plain

f:id:muroyan:20101125033104j:plain

 

環境ミュージカル 2020

 2020年11月14日、都内代々木の国立青少年センター小ホールにて、環境ミュージカル 2020 の本番があり、ピアノ出演してきました。この日は電子ピアノでの演奏参加でした。

 環境ミュージカルとは、環境問題をテーマとした音楽劇です。今回は宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」が重要なモチーフとなりました。

 本番は、(僕の方に)いろいろと細かいミスもありましたが、大きなトラブルはなく、役者さんたちの力もあって、無事上演することができたと思います。当日のゲネプロからも、変更点があったりして、対処しました。

 ミュージカルのあとは、環境問題を考えるシンポジウムが同じ会場で開催され、元環境庁長官の広中和歌子さんなど、そうそうたるメンバーで話し合いがもたれました。僕も舞台袖で拝見しました。

 シンポジウムの締めに、再び本日の出演者たちで「愛の星地球」の合唱があり、グランドフィナーレとなりました。

 無事にこの日を終えることができてよかったです。感染症対策も取られ、客席数を減らしての公演でした。僕にとっても久しぶりの「本番」で、人前で演奏できてとてもうれしかったです。

 ご来場の皆さま、キャスト、スタッフの人たち、お手伝いの方々、本当にありがとうございました。お疲れさまでした。

f:id:muroyan:20201114131904j:plain