muroyanの日記

ピアニスト、作曲・編曲家、むろやんのブログ

おとのテツガク 発表会 (伴奏) 2019.10.20

 2019年10月20日、台東区の小島社会教育館にて「第5回小島フェスタ」があり、同館で活動する様々な団体発表がありました。

 その1つで、男声合唱団「おとのテツガク」の発表があり、僕はキーボードで参加しました。

 7人の小規模な合唱団です。本番では、ルネサンスのアカペラ曲2曲と、僕の伴奏する「人形の家」を披露しました。

 打ち上げにも出席して、皆さんと親睦を深めました。また今後もこの合唱団とお付き合いがあればいいなぁと思います。

 皆さん、お疲れさまでした。ありがとうございました。

f:id:muroyan:20191009145918j:plain

f:id:muroyan:20191009145805j:plain

 

映画 : 記憶にございません! 、 スペシャルアクターズ

※2本ともネタバレはありません。

 この日のことではありませんが、最近観てきた2本の映画です。いずれも、こうのすシネマで1人で鑑賞しました。

【記憶にございません!】

 楽しみにしていた三谷幸喜監督の最新作。気持ちのいい映画でした。総理大臣が記憶をなくすという設定ですが、中井貴一氏をはじめ、達者な役者陣で演技そのものも楽しめました。納得。観終わった後、元気が出るような、そんな作品でした。

【スペシャルアクターズ】

 あの、「カメラを止めるな!」上田監督による劇場用長編作です。(第2弾。)大いに期待して足を運びましたが、「あの終わり方でもいいのかなぁ・・・」と、ちょっともやっとした気持ちに。でも、面白いは面白いと思います。次回作に早くも期待です。

f:id:muroyan:20191023155302j:plain

f:id:muroyan:20191017171421j:plain

 

記念押印 「日本オーストリア友好150周年」、小型印 「東京さくらトラム」 ほか

 ここ最近で集めてきた記念押印、および小型印です。東京中央郵便局や、豊島郵便局でGETしました。今まで記念押印はすべて東京中央郵便局で押印してもらっていましたが、都内には7カ所、押してくれる郵便局があるそうです。その1つが豊島郵便局で、ここなら僕の持っている定期券の範囲内で行くことができます。(池袋駅からは、ちと歩くけど・・・。)

 以下、入手した順に記します。

【国際文通週間 2019】記念押印

 枝にとまる鳥がデザインされています。高山植物の切手(額面60円)に押印してもらいました。

【日本・ハンガリー外交関係開設150周年】記念押印

 湖と、富士山が描かれています。こちらも、高山植物の切手(額面60円)に押印してもらいました。

【オリジナルフレーム切手「サンシャイン水族館」発行】小型印

 サンシャイン60内郵便局で押印してもらいました。2羽のペンギンが描かれています。これも、高山植物の切手(額面60円)に押印してもらいました。

【オリジナルフレーム切手「サンシャイン水族館」発行】小型印

 同じ小型印でも、こちらは豊島郵便局で押印してもらいました。アシカがデザインされています。昆虫切手(額面60円)に押印してもらいました。

【日本オーストリア友好150周年】記念押印

 豊島郵便局で押印してもらいました。モーツァルトの肖像です。水辺の鳥シリーズ切手(額面62円)に押してもらいました。

【天皇陛下ご即位記念】記念押印

 こちらも豊島郵便局です。鳳凰のデザインです。暑中見舞いはがき(額面62円)に押印してもらいました。

【オリジナルフレーム切手「東京さくらトラム」発行】小型印

 さくら型のフレーム(枠)に、路面電車「東京さくらトラム」がデザインされています。2019年の年賀切手(62円寄附金付き)に押印してもらいました。

f:id:muroyan:20191018195859j:plain

f:id:muroyan:20191015130937j:plain

f:id:muroyan:20191015130956j:plain

f:id:muroyan:20191015131047j:plain

f:id:muroyan:20191015131106j:plain

f:id:muroyan:20191018195441j:plain

f:id:muroyan:20191018195606j:plain

 

健康診断 2019

 今日は、市の健康診断を受けてきました。地元の病院で、大腸がんの検査も合わせて1300円でした。

 問診票記入後、尿検査、採血、心電図、身長・体重測定、触診などでした。採血があったので前日の夜からは飲食しなかったです。

 採血は、あまり痛くなくて本当によかったです。僕の腕の血管は細いので、ナース泣かせなのです。

 大腸がん検査と合わせて、1週間~10日後くらいに結果が出るでしょうか。また「痩せてください」と言われるのでしょうが・・・。

 ちょっとドキドキです。

f:id:muroyan:20191009145407j:plain

f:id:muroyan:20191009145037j:plain

f:id:muroyan:20191009145040j:plain

 

ピーターラビットの世界展 (さいたま文学館)

 今日は、仕事帰りに音楽仲間のKさんと、「ピーターラビットの世界展」を観てきました。(車で連れて行ってもらいました。ありがとうございました。)会場は、埼玉県桶川市の「さいたま文学館」でした。(桶川>おけがわ。)

 ピーターラビットは結構好きなキャラクターなので、期待して足を運びました。比較的小さな展示スペースの中に、英国や日本のピーターラビットに関する資料が並べられていました。

 日本だと最初は、「ぴーたーうさぎ」(ひらがな)の名称でピーターラビットの紹介がされたそうです。(絵本等。)関連レコードの展示もあり、あの黒柳徹子さんが若かりし頃に収録したナレーションが収められていました。(展覧会会場で黒柳徹子さんの当時の音声が流されていました。すごい時代がかった、若々しいお声でした。)

 英国の資料では、ピーターラビットの古い本(1900年代初めとか)や、記念の貨幣などがありました。興味深く拝見しました。英国発行のピーターラビット切手もありました。(日本でもピーターラビットの切手は発行されていますが、それは展示がありませんでした。)

 展覧会見学後、同じ敷地内にある「けやきカフェ」に移動し、お茶をごちそうになりました。(ありがとうございました。)ピーターラビット展にゆかりのメニューもありました。(僕はお腹がすいていたのでパスタをいただきました。)

 カフェの椅子に、ウサギのぬいぐるみが座るような姿勢で置いてあったり、小さなティーセットもセッティングされていたりして、ピーターラビット展の余韻をふんだんに楽しめました。よかったです。

 さいたま文学館の施設は、同じ敷地に音楽ホールなどもあり、JR桶川駅からも近い、公立の複合文化施設です。音楽ホールでは僕も本番をしたことがあります。またあの舞台に立ってみたいなぁ・・・。

 今日の写真は、撮影可能のエリアで撮ったものです。

f:id:muroyan:20191016160854j:plain

f:id:muroyan:20191016153054j:plain

f:id:muroyan:20191016153113j:plain

f:id:muroyan:20191016153421j:plain

f:id:muroyan:20191016155028j:plain

f:id:muroyan:20191016155324j:plain

f:id:muroyan:20191016155437j:plain

 

TUMI (トゥミ)銀座店で新しいカバンを買う

 毎日の仕事で、気軽に(重要)使えるいいカバン(重要)が欲しくなって、今日はTUMI(トゥミ)銀座店に行って新しいカバンを購入してきました。62700円也。

 あらかじめTUMIのオンラインサイトをチェックし、予算は45000円前後だったのですが、条件に見合うカバンだとどうしてもその値段では折り合えず、税込62700円のカバンとなりました。

 店員さんともよく相談したのですが、カバンの容量などを考慮した結果でした。

 TUMIのブランドは、今でも大きいカバンを使っていて、それも数年前で税込6万円超したのですが、さすがに丈夫で長持ちしています。僕にとって信頼のブランドです。

 今日は、購入したカバンに「A.M」の刻印もしてくれました。(無料サービス。)

 お店からの帰り道は、さっそく、このカバンに荷物を詰め替えて、颯爽と帰ってきました。

 TUMIの直営店は、銀座だと2店舗あり、GINZA SIX店もあるのですが、品揃えは本日訪れた、銀座店の方がいいそうです。店員さんもすごく親切でした。

 長持ちするカバンだといいなぁ。

f:id:muroyan:20191015181150j:plain

f:id:muroyan:20191015181111j:plain

f:id:muroyan:20191015181116j:plain

f:id:muroyan:20191015181134j:plain

 

浅草花やしきでBBQ大会

 とあるイベント事で、浅草花やしき(遊園地)でのBBQ大会に出席してきました。月野さんと一緒で、ごちそうになりました。(ありがとうございました。)50人ほどの団体客で、BBQ会場を貸し切りました。

 花やしきに行ったのは本当に久しぶりです。僕が大学生の頃、当時の友達と一緒に行った記憶があり、1994年頃でしょうから、およそ25年ぶりです。すごい・・・。のわりには、花やしき全体としての印象は、それほど変わっていない感じを受けました。

 さて、BBQですが、花やしきの中に(屋根付きの)会場があり、そこで肉や野菜を焼いて食べました。飲み放題です。お肉はかなり分厚くて、食べ応えありました。とてもおいしかったです。

 ビールも進んで、酔っ払いそうになったので、慌ててコーラに切り替えたりしました・・・。

 2時間ほど、たっぷり食べて飲んで、大満足して帰路につきました。なお、本日は遊園地のアトラクションには乗りませんでした。( "きしむ" ジェットコースターとか、ある意味、絶叫マシンですが・・・。)はっきりしないお天気でしたが、遊園地の人出はまずまずでした。

f:id:muroyan:20191014140145j:plain

f:id:muroyan:20191014123033j:plain

f:id:muroyan:20191014125848j:plain

f:id:muroyan:20191014131259j:plain

f:id:muroyan:20191014131748j:plain

f:id:muroyan:20191014132633j:plain

 

こういち君の男声合唱団 初練習

 この日は、僕の友人、こういち君の所属する男声合唱団の練習を、初めて伴奏してきました。

 7名ほどの小編成男声合唱団で、2019年10月20日に小さな本番があります。本日の練習会場と本番の会場は同じ建物で、台東区にある施設でした。

 今日は僕の伴奏する、「人形の家」(弘田三枝子)の練習などをしました。本番と同じく、キーボードで伴奏しました。

 3回ほど通しました。楽しく本番を迎えられるといいなぁ。

 来週の本番では、「人形の家」のほか、アカペラ曲を数曲、披露するそうです。

 今日は台風の余波で、僕は大幅に練習に遅れてしまいました。関係者の皆さま、本当に申し訳ありませんでした。来週の本番、がんばります!

f:id:muroyan:20191009144923j:plain

 

台風19号 (2019年)

 この日は、最強クラスの台風、19号が関東地方にも上陸、すさまじい雨風でした。

 夜にはスマホも緊急警報を受信して「ソシレ」の和音で何度も鳴りだすし、生きた心地がしませんでした。

 幸い、(父ががんばってくれたこともあって)自宅にはほとんど被害はありませんでした。よかったです。

 後で思ったのですが、今後は台風の前日、当日はもちろんのこと、去った翌日にも仕事は入れたくないかも・・・。天気は回復してても、交通機関が麻痺していることが多いから・・・。(仕事先にも迷惑をかけちゃうし。)

f:id:muroyan:20191009144903j:plain

 

岸田劉生展 (東京ステーションギャラリー)

 この日のことではありませんが、東京ステーションギャラリーで開催「没後90年記念 岸田劉生展」を観てきました。台湾の友人と見学しました。

 麗子像とか、岸田の首狩りとか、岸田劉生の作品をたっぷりと見ることができ、収穫でした。

 でもこの人、晩年(早世だけど)は画家として幸せだったのかなぁ・・・って感じの展覧会感想でした。

 作品は撮影不可でしたが、しりあがり寿さんのイラストは撮影可能でしたので、自撮りしました。

f:id:muroyan:20191009113356j:plain

 

あそびのじかん ほか (東京都現代美術館)

 この日のことではありませんが、東京都現代美術館で開催「あそびのじかん」ほかを観てきました。台湾の友人と見学しました。

 「あそびのじかん」は、参加型プログラムが多く、楽しかったです。

 「MOTサテライト2019」は、「地図」をテーマにした展示で、入場無料でした。架空の町の地図が、細かく描きこまれていて、こちらも楽しかったです。

 常設展は、久しぶりに解説ボランティアの人とまわり、1時間超のプログラムとなりました。同行したお客さんは、10人弱と言ったところでした。作品展示の「裏側」の解説も交え、大変興味深くお話を聞きました。解説ボランティアの人は、現在第4期生を育成中なのだそうです。

 帰りのバスが1時間待ちで、その間、美術館のカフェで時間をつぶしました。おしゃれなカフェでした。(調度品なども。)

f:id:muroyan:20191009133307j:plain

f:id:muroyan:20191009130628j:plain

 

大倉集古館 リニューアルオープン (桃源郷展)

 この日のことではありませんが、数年間にわたって改修工事休館していた、六本木の「大倉集古館」が晴れてリニューアルオープンし、見学してきました。台湾人の友人と訪れました。

 リニューアルオープン記念展は「桃源郷展」でした。蕪村などの作品が並び、よかったです。

 元の大倉集古館と、外観はほぼそのままに、エレベーターや地下のミュージアムショップ、ホール新設等、現代的に生まれ変わっていました。

 1階の展示スペースでは、国宝が何点かあり、古今和歌集の序文は、かな文字が流麗で非常に美しかったです。日本の記念切手にもなっている、横山大観の、夜桜を描いた屏風絵も久しぶりに見ました。

 写真は展示室外で撮ったもので、古い美術品(本物)です。鎌倉時代とか、明の時代とか、興味深かったです。

f:id:muroyan:20191008105838j:plain

f:id:muroyan:20191008105842j:plain

f:id:muroyan:20191008105845j:plain

f:id:muroyan:20191008110751j:plain

f:id:muroyan:20191008110805j:plain

f:id:muroyan:20191008110831j:plain

f:id:muroyan:20191008110837j:plain

f:id:muroyan:20191008110845j:plain

 

第45回 美術の祭典 東京展 (東京都美術館)(塚原さん)

 2019年10月8日、上野の東京都美術館で開催、「第45回 美術の祭典 東京展」に行ってきました。本日が会期初日でした。

 友人の塚原克孝さん(芸大美術学部で今でも親交がある人)が作品を出品されている縁で伺いました。

 この展覧会では油画から立体作品、絵画部門ではアニメ画や絵本まで、幅広いジャンルの作品が多数、出品されていました。

 塚原さんの作品は抽象画で、タイトルは「阿」、「吽」(あ、うん)という2つの30号作品でした。2つの作品には色調の対比や、それぞれに貼られた1本の細い繊維(黄色と赤色)の軌跡に ”つながり” が感じられるなど、印象に残りました。

 会期初日で塚原さんも会場にいらしており、ご挨拶した後、(僕が訪れたのが閉館間際だったため)2人で同じ美術館での特別展「コートールド美術館展」も見学しました。

 特別展見学後は、美術館閉館時間だったのでそのまま一緒に退出、上野の中華料理屋で食事をし、いろいろなお話をしながら旧交を温めました。(「画や音楽で食う、ということはどういうことか」、「今日の『美術の祭典』いろんな人の出品作について」等々・・・。)興味深いお話がいっぱい聴けて、有意義でした。

 「美術の祭典 東京展」は、東京都美術館で、2019年10月14日(月・祝)まで開催されています。塚原さんの作品写真は、ご本人に特別の許可を得て、撮影させてもらいました。(ありがとうございました。)

f:id:muroyan:20191008183314j:plain

f:id:muroyan:20191008165614j:plain

f:id:muroyan:20191008175154j:plain

 

ジュリアン・オピー展 (東京オペラシティアートギャラリー)

 もう終わってしまいましたが、先日、東京オペラシティアートギャラリーで開催「ジュリアン・オピー」展を観てきました。友人と2人で見学しました。

 鮮やかな色彩が新鮮で、観ていてなんだか楽しいような、ウキウキ(死語)してくるような感じの作品群でした。

 こういった、ポップな現代アートもいいですね。

f:id:muroyan:20190922115929j:plain

f:id:muroyan:20190922115837j:plain

f:id:muroyan:20190922115843j:plain

f:id:muroyan:20190922115849j:plain

f:id:muroyan:20190922115904j:plain

f:id:muroyan:20190922115922j:plain