muroyanの日記

ピアニスト、作曲・編曲家、むろやんのブログ

サウンド・オブ・ミュージック 2008さいたま公演 本番

開演前の様子

 KIDSさいたま、劇団YPA(国連クラシックライブ協会)主催、ミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」2008さいたま公演本番があり、浦和パルコ多目的ホールまで行ってきた。
 今日は15:00のゲネプロに間に合うように来てね、と言われていたので、本番当日なので14:10頃会場入りしたのだが、そしたら予定が早まって14:30から稽古開始します、みたいになっていたのでびっくりした。本番の日は何があるかわからないなぁ・・・。結局14:30頃から歌稽古の開始になった。
 15:00からゲネプロ。ゲネプロで変更になった点などもあり、気が抜けなかった。
 16:30過ぎにゲネプロが終わり、いただいたお弁当を食べたらすっかりヒマになってしまった。(本番は19:00開演。)お弁当も食べ足りなかったので、受付のお母さんに断って、18:00までパルコ内を1人で出歩くことにした。
 5階のレストランフロアに下り、イタリアンレストランに入って、ゴルゴンゾーラのペンネをいただいた。今日は日曜日だったが、店内には待たずにすぐ入ることができた。食べ終わってもまだ時間があったので、アイスコーヒーを追加注文。(今考えると余計だったかも・・・。)
 レストランフロアに書店(紀伊國屋書店)があったので、コーヒーを飲み終わって、書店に向かった。Ubuntu Linuxの本を物色したが、あまりいい本がなかったので何も買わなかった。
 17:55に会場に戻ったら、「急いで〜」と呼ばれ、すでに歌稽古が始まっていた。(代表が「サウンド・オブ・ミュージック」のテーマを伴奏していらした。)次の曲から伴奏バトンタッチ。
 18:00過ぎにいよいよ本番会場(多目的ホール)に入り、急いで場当たりをする。18:30に客入れ開始。(開場。)会場はほぼ満席となった。(今日のお客さん集めには本当に苦労されたそうである。僕の両親と、知り合いも何人か来てくださった。ありがとうございました。)
 19:00になり開演したが、まずはKIDSさいたまメンバー(子どもたち)の自己紹介から。学校名、学年、自分の名前、公演出演歴などを手短にざーっと。自己紹介終了後、劇団員(女の子)からのメッセージ朗読。
 19:20頃からいよいよ「サウンド・オブ・ミュージック」本番となった。
 今日の主役、マリア先生は元宝塚の方だった。昔、赤毛のアンでも大人アンをやられたことがあるそうだ。堂に入っていた。
 ピアノは、本番ということもあり、ノリよく弾けた。カーテンコールの際のアレンジは、我ながら迫力を持ってできたと思う。なお、カーテンコールでは、昨日の練習まで、「ピアニストの紹介」がなかったので(昨日僕が気づいた)、今日になって急遽、「ピアニスト紹介」の場所を作ってもらった。本番では、マリア先生とトラップ大佐の挨拶のあと、ピアニスト紹介となった。アンコールナンバーは「サウンド・オブ・ミュージック」のテーマと、エーデルワイス。(全員合唱。)
 ただ・・・今日は1箇所、とんでもないミスを犯してしまった。「ドレミの歌」が終わったあと、「サウンド・オブ・ミュージック」を歌付きで演奏することになっていたのだが、歌付きということをすっかり忘れてしまい、BGMとして、しかも調(キー)を違えて弾いてしまったのだ。(本当はヘ長調でやるところを、それより4度低いハ長調で演奏してしまった。)途中から子どもたちが(おそるおそる)歌を入れてくれたが、なんともBGM調になってしまい、申し訳ありませんでした。(ごめんなさい。)
 終演後、代表にそのことをお詫びしたら、笑っておられた。また、事務局のお母さん方にも「今日のピアノ、よかったですよ〜」と言われたので、ちょっと気を持ち直したが、結構落ち込んでしまい、自己嫌悪・・・。(そのミスしたところは、以前の稽古でも間違いがあった場所で、事前にチェックしていたはずなのに・・・。)
 まぁいつまでもくよくよしてはいられないし、また再演があるそうなので、そのときにはミスしないようにしようと思う。
 20:30過ぎに公演はすべて終了して、来てくださった方にご挨拶したり、いろいろ手続きをしたりして、早めに退出した。
 今日は両親が車で来ていたので、帰りは車で帰った。パルコ地下の駐車場の広さにびっくりした。
 夕飯は地元の回転寿司で食べた。本番を終えたあとだったのでおいしかったです。(いっぱい食べてしまった・・・炭水化物取りすぎ・・・。)
 次回公演は3/24(月)、横浜みなとみらいホールでの「赤毛のアン」です。私のサイト(室谷章ホームページ)の「仕事紹介」に詳細がありますので、もしよろしければご覧になってください。(ぜひ遊びに来てください!)
 今日ご出演の皆さん、スタッフの皆さん、お疲れさまでした&どうもありがとうございました!
●室谷章ホームページ・・・http://www2.raidway.ne.jp/~muroya/
●国連クラシックライブ協会・・・http://www.classiclive-un.org/